学費
本科コース
※上記の学費には、日本語授業に使用する教材費、校外学習等の校内行事に係る費用を含みます。
※ビジネスクラスは、課外活動における交通費が別途必要です。
※維持費には損害賠償保険料分を含みます。
※返金について、以下の内容に準拠します。
1.「在留資格認定証明書」不交付の場合は、選考料を除く納入金を返金致します。
2.在外公館にて入国査証(※ビザ)の発給が認められなかった場合は、「入学許可証明書」を返還いただくとともに、入国査証が発給されなかったことが証明できる書類を提出いただいた後、選考料を除く納入金を返金致します。
3.査証取得後、学生の都合により入学を辞退される場合は、「在留資格認定証明書」と「入学許可証明書」を返還いただいた後、選考料と入学金を除く納入金を返金致します。
4.来日後から入学式までに、学生の都合により入学を辞退される場合は、帰国確認後(※帰国したことが確認できる書類の提出が必要です)に、選考料、入学金、入学取消手数料(※学費3カ月分相当額)を除く納入金を返金致します。
5. 入学後に中途退学される場合は、届出を提出いただきましたら、帰国確認後または在留資格変更確認後(※帰国したことが確認できる書類、または在留資格変更の完了が証明できる書類の提出が必要です)、届出を提出した月の翌月から数えて4カ月目以降の未受講分の学費を返金致します。
※ただし、入学から6カ月以内の学費については、いかなる理由であっても、返金致しません。
6.伝染病による入院などにより公欠が認められ、当月の全授業日が公欠になった場合に限り、納めたその月の学費から在籍維持手数料(1カ月当たり2万円)を除いた残りの金額を、その後の学費等に充当することができます。
7.法令・校則に違反して除籍処分となった場合、返金には一切応じません。 2025年7月期本科生までの学費及び返金規定
※ビジネスクラスは、課外活動における交通費が別途必要です。
※維持費には損害賠償保険料分を含みます。
※返金について、以下の内容に準拠します。
1.「在留資格認定証明書」不交付の場合は、選考料を除く納入金を返金致します。
2.在外公館にて入国査証(※ビザ)の発給が認められなかった場合は、「入学許可証明書」を返還いただくとともに、入国査証が発給されなかったことが証明できる書類を提出いただいた後、選考料を除く納入金を返金致します。
3.査証取得後、学生の都合により入学を辞退される場合は、「在留資格認定証明書」と「入学許可証明書」を返還いただいた後、選考料と入学金を除く納入金を返金致します。
4.来日後から入学式までに、学生の都合により入学を辞退される場合は、帰国確認後(※帰国したことが確認できる書類の提出が必要です)に、選考料、入学金、入学取消手数料(※学費3カ月分相当額)を除く納入金を返金致します。
5. 入学後に中途退学される場合は、届出を提出いただきましたら、帰国確認後または在留資格変更確認後(※帰国したことが確認できる書類、または在留資格変更の完了が証明できる書類の提出が必要です)、届出を提出した月の翌月から数えて4カ月目以降の未受講分の学費を返金致します。
※ただし、入学から6カ月以内の学費については、いかなる理由であっても、返金致しません。
6.伝染病による入院などにより公欠が認められ、当月の全授業日が公欠になった場合に限り、納めたその月の学費から在籍維持手数料(1カ月当たり2万円)を除いた残りの金額を、その後の学費等に充当することができます。
7.法令・校則に違反して除籍処分となった場合、返金には一切応じません。 2025年7月期本科生までの学費及び返金規定
短期コース
※上記の学費には、日本語授業に使用する教材費、校外学習等の校内行事に係る費用を含みます。
※ビジネスクラスは、課外活動における交通費が別途必要です。 ※維持費には損害賠償保険料分を含みます。
※別途、招聘状発行代金(30,000円)が必要となることがあります(国によって異なります)。
※返金について
1.お申し込み後、入学を辞退する場合は、送金手数料を除く全額を返金致します(※招聘状を発行している場合は、招聘状発行代金と送金手数料を除く全額を返金致します)。
2.入学後に中途退学する場合は、如何なる理由があっても、一切の返金には応じられません。
※ビジネスクラスは、課外活動における交通費が別途必要です。 ※維持費には損害賠償保険料分を含みます。
※別途、招聘状発行代金(30,000円)が必要となることがあります(国によって異なります)。
※返金について
1.お申し込み後、入学を辞退する場合は、送金手数料を除く全額を返金致します(※招聘状を発行している場合は、招聘状発行代金と送金手数料を除く全額を返金致します)。
2.入学後に中途退学する場合は、如何なる理由があっても、一切の返金には応じられません。
奨学金
名称 | 支給機関 | 対象者 | 支給期間 | 支給額・支給内容 (支給方法) |
条件 |
---|---|---|---|---|---|
私費外国人留学生 学習奨励費 |
日本学生支援機構 (JASSO) |
当学院本科生 | 12ヵ月 | 360,000円 ※毎月30,000円ずつ |
支給機関の規定により選抜 |
1等級奨学金 | J国際学院 | 当学院本科生で1年以上のコースを満了した者 | 卒業時に 一括支給 |
2年コース: 600,000円 1年6ヵ月コース: 450,000円 1年コース: 300,000円 |
①在学中に日本国内で受験した日本語能力試験N1において170点以上 ②在学中に日本国内で受験した日本留学試験の日本語科目(記述を除く)において380点以上 ③在学期間の出席率が100%(公休除く) ※①~③の全てに該当する者 |
2等級奨学金 | 1等級奨学金の半額 | ①在学中に日本国内で受験した日本語能力試験N1において160点以上 ②在学中に日本国内で受験した日本留学試験の日本語科目(記述を除く)において350点以上 ③在学期間の出席率が100%(公休除く) ※①~③の全てに該当する者 |
|||
3等級奨学金 | 1等級奨学金の1/3額 | ①在学中に日本国内で受験した日本語能力試験N1において150点以上 ②在学中に日本国内で受験した日本留学試験の日本語科目(記述を除く)において330点以上 ③在学期間の出席率が100%(公休除く) ※①~③の全てに該当する者 |
|||
成績・出席優秀賞 | 2年コース: 60,000円 1年6ヵ月コース: 40,000円 1年コース: 20,000円 |
①在学期間の全学期・全科目の成績が5(5段階中) ②在学期間の出席率が100%(公休除く) ※①②の両方に該当する者 |
|||
成績優秀賞 | 2年コース: 30,000円 1年6ヵ月コース: 20,000円 1年コース: 10,000円 |
在学期間の全学期・全科目の成績が5(5段階中)である者 | |||
出席優秀賞 | 2年コース: 30,000円 1年6ヵ月コース: 20,000円 1年コース: 10,000円 |
在学期間の出席率が100%(公休除く)の者 |
※1 条件を満たした学生の中から、学習態度・人物ともに優秀な学生を選抜し、職員会議・面接を経て決定
※2 各賞・奨学金の重複受給はできません。
※2 各賞・奨学金の重複受給はできません。