クラス案内-中級クラス

話し言葉に限らず、書き言葉でもよく使われる、詳細な描写に必要な言語知識を学び、それを使って多様な話題についての説明ができることを目指します。
科目名 | 内容 | |
---|---|---|
言語知識 | (1)文法 | 話し言葉に限らず、書き言葉でもよく使われる、詳細な描写に必要な文型(例:~しないわけにはいかない)を学習します。 日本に住む外国人にとって身近な場面・話題から文型を学習し、習得を目指します。 |
(2)文字・語彙 | 漢字の基本的なルールを意識しながら、300字程度の漢字を学習します。 また、話し言葉に限らず、書き言葉でもよく使われる、詳細な描写に必要な語彙(例:心が広い、若者)を学習します。 絵カードを使ったり、文脈の中で語彙の意味を理解したりすることで、語彙量を効率よく増やします。 |
|
技能 | (3)聴解 | 多様な話題についての説明(例:日本料理の特徴)を、ナチュラルスピードに近いスピードで聞き、細部を聞き取る練習と大意を理解する練習をします。 |
(4)読解 | 多様な話題について説明した文章(例:日本料理の特徴)を読み、文と文の関係を意識して、細部まで理解する練習をします。 | |
(5)会話 | 多様な話題についての説明(例:日本料理の特徴)ができるように、わかりやすい構成を意識して話す練習をします。 | |
(6)作文 | 多様な話題についての説明(例:日本料理の特徴)ができるように、わかりやすい構成を意識して書く練習をします。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
会話 | 文字・語彙 | 会話 | 聴解 | 会話 |
文字・語彙 | 文字・語彙 | 文字・語彙 | ||
文法 | 文法 | 文法 | 読解 | 作文 |