2019.02.13 避難訓練実施!
3回目となる今回の避難訓練は「授業中、地震が発生し、 その後、津波がやって来る」という想定で実施しました。 近くの公園へ避難し、その後、学校の7Fホールに戻り、 スライドや映像を使って津波の恐ろしさや、 どう避難すればよいか、などを勉強しました。 実際の災害時に知っているのと知らないのは大きな違いです。 これらのことを身に付けていざという時に備えましょう!
2019.02.01 冬季遊学②
2019.01.21 冬季遊学①
2019.01.19 冬の学生レクリエーション!
2019.01.09 1月期入学式
超級クラスの授業風景(1月28日)
今日の授業は、「私の気になるニュース」を学生にそれぞれホワイトボードに書いてもらい、その後で それについて詳しく語ってもらいました。学生によって、話題にしているニュースに違いがあり、それ ぞれの学生がクラスメートの発表を真剣に聴いていました。 上級までは、学生から自発的にニュースについて話すことはなかったのですが、このクラスでは自然に 話ができるようになっているようでした。それぞれの学生の日本語の成長を感じた授業でした。
夜間クラスの授業風景(1月24日)
初級クラスの授業風景(1月18日)
上級クラス:普通救命講習(1月15日~17日)
2018.12.11「プレゼンテーション」(就活ゼミナールより)
J国際学院